漂流記の魅力 (新書)
出版社/著者からの内容紹介
日本にはイギリスの海洋文学にあたるものがない、といわれてきたが、江戸時代に漂流して帰還した者たちから聴取した、何作もの「漂流記」こそ、日本独自の海洋文学ではないのか。ここに、1793年、奥州石巻を出港し、難破してロシア極東沿岸に漂着した「若宮丸」の漂流聞書き『環海異聞』がある。極寒の辛苦に耐えてロシアに10年、生き残った津太夫ら四人の水夫は、鎖国日本へ開港を促すロシアの使節船に乗船し、日本人初の世界一周の旅に出る。夢に何度も見た故国の地を踏んだ彼らを待っていたのは、厳しい取り調べだった。しかし、彼らは『環海異聞』という貴重な証言を残してくれた……。
これまで、六篇の「漂流小説」を書いてきた私(著者)は石巻に赴き、200年前、「若宮丸」が出発したかもしれない港を遠望する高台に立ち、深い感慨にふけるのである。
内容(「BOOK」データベースより)
日本には海洋文学が存在しないと言われるが、それは違っている。例えば―寛政五(一七九三)年、遭難しロシア領に漂着した若宮丸の場合。辛苦の十年の後、津太夫ら四人の水主はロシア船に乗って、日本人初の世界一周の果て故国に帰還。その四人から聴取した記録が『環海異聞』である。こうした漂流記こそが日本独自の海洋文学であり魅力的なドラマの宝庫なのだ。
古代研究〈4〉女房文学から隠者文学へ (新書)
出版社/著者からの内容紹介
中古から中世の和歌に関する表題の論のほかに、「万葉びとの生活」「万葉集のなり立ち」「万葉集研究」「叙景詩の誕生」「相聞の発達」など、古代歌謡についての独自の論を収録。
内容(「BOOK」データベースより)
歌の中から古代人の内生活の諸相を読みとろうとする折口学。
改訂版 雨月物語―現代語訳付き (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
奇才上田秋成によるあやかしの世界が今ここに蘇る!
1959年刊行の改訂版。「白峰」「菊花の約」を始めとする上田秋成の最高傑作である9編の短編怪異小説の魅力を多くの読者に伝えるべく、全体にわたり読み易さを重視し再構成。最新の研究成果も付加。
内容(「BOOK」データベースより)
巷に跋扈する異界の者たちを呼び寄せる深い闇の世界を、卓越した筆致をもって描ききった秋成の本格怪異小説の数々。崇徳院が眠る白峯の御陵を訪ねた西行法師の前に現れたその人は…(白峯)。男同士の真の友情は互いの危機において試された(菊花の約)。戦乱の世に7年もの間、家を留守にした男が故郷に帰って見たものは…(浅茅が宿)。男が出会った世にも美しい女の正体は蛇であった(蛇性の婬)など、珠玉の全九編。
源氏物語〈巻10〉 (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
千年の時を超えて描く男と女の愛の真実
瀬戸内寂聴の名訳で贈る大ヒット話題作
待望の新装版、巻十完結
宇治の山荘を訪ねた匂宮は、薫を装い浮舟と契る。2人の男の間で揺れ迷う浮舟は、苦悩の末に死を決意。入水を図るも果せず、助けた横川の僧都により受戒、出家する。生存を知った薫は便りを寄せるが、浮舟は拒絶し会おうとしない。大長編小説「源氏物語」54帖、圧巻の完結篇。
内容(「BOOK」データベースより)
宇治の山荘を訪ねた匂宮は、薫を装い浮舟と契る。二人の男の間で揺れ迷う浮舟は、苦悩の末に死を決意。入水を図るも果せず、助けた横川の僧都により受戒、出家する。生存を知った薫は便りを寄せるが、浮舟は拒絶し会おうとしない。大長編小説「源氏物語」五十四帖、圧巻の完結篇。
源氏物語〈10〉若菜(下)・柏木 (単行本)
出版社 / 著者からの内容紹介
栄華をきわめた源氏も40歳を迎え、中年・源氏の物語が始まる。愛する女性たちとの六条院での生活に、大きな事件が起こる。病いにふす朱雀院のたっての望みで、その娘、女三の宮を、源氏の正室に迎えることになった。すでに紫の上という愛妻がいながら、源氏はその申し出を断りきれずに受けてしまう。悲嘆する紫の上。このことが、後の源氏の運命を大きく狂わせていく発端となる。やがて、紫の上の死、女の三の宮の柏木との不義・密通。そして柏木の死と、晩年の源氏は、様々な出来事に翻弄されていく。光源氏の愛と青春の物語を第一部とすれば、若菜上巻からの巻々は、源氏中年の、陰影濃い姿を描いていく第二部のスタートといえる。第9巻には、若菜上、第10巻には、若菜下、柏木を収録。原文・注・現代語訳が同一見開きにおさまり、誰でも無理なく原文の美しいしらべを味わうことができるよう工夫されています。現在最高の注釈書と定評のある「新編日本古典文学全集」版の『源氏物語』全6冊を、携帯に便利なハンディ版全16冊に、再編集したものです。毎月2冊ずつ刊行で、10月に全16冊完結予定。各巻定価1680円(税込)です。学校やカルチャーのテキストとしても最適です。
内容(「BOOK」データベースより)
柏木、源氏の正妻・女三の宮と、不義・密通。原文の美しいしらべと深い味わいをつたえる待望のハンディ版誕生。
萬葉集釋注〈9〉巻第十七・巻第十八 (文庫)
出版社 / 著者からの内容紹介
歌群ごとの釈注による、壮大な万葉物語。
東歌やさまざまな長篇・短篇歌物語が収められる第七・八巻。最後の第九・十巻は、防人歌を含む大伴家持の歌日誌を基に構成されるが、天平宝字三年春の家持の賀歌をもって万葉集は幕を閉じる。
内容(「BOOK」データベースより)
大伴家持の歌日誌を基に構成される末四巻のうち、巻十七と巻十八とを収録。『万葉集』第二部の開幕である。天平十八年秋、勇躍越中に赴いた家持は、歌友大伴池主たちと、旅人・憶良の筑紫歌壇を彷彿とさせる文学的世界を築き上げた。巻十七は第一部にもれた天平二年の歌から同二十年春の歌まで、巻十八は引き続き天平勝宝二年春の歌までを収め、巻五同様、漢文作品にも富む。
日本書紀〈5〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
「巻第二十七 天智天皇」から「巻第三十 持統天皇」まで。白村江の会戦(六六三)、壬申の乱(六七二)、浄御原令実施(六九〇)と、歴史上著名な出来事や厳しい権力闘争を経て、中央集権的な律令国家が完成されていく時代を記録性豊かに叙述。
南総里見八犬伝〈6〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
悪漢淫婦を描くほうに馬琴はより以上に老熟している、と言って魯庵があげた悪玉の一人に素藤がいる。大盗賊の息子に生れ一国一城の主になり上ったこの男、妖術使いの尼僧妙椿と手を組み、犬江親兵衛、里見家と熾烈な闘いをくりひろげる。
今昔物語集;宇治拾遺物語 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、我が国の代表的な説話集である『今昔物語集』と『宇治拾遺物語』の中から、合わせて約50話を抄録して現代語訳とともに紹介し、両書への橋渡しの役を果たすことを願って編集された。
ビギナーズ・クラシックス 平家物語 (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
平家の興亡を古典文法不要で楽しもう! 壮大な歴史ロマンをしっかり把握。
12世紀末、6年間に及ぶ源平の争乱は幕を閉じた。戦いの中にある愛と死のドラマ、人間の哀歓を描く一大戦記。現代語訳を前面に出し、古文の力がなくても十分古典の面白さがわかる。ビジュアルも豊富。
内容(「BOOK」データベースより)
12世紀末、6年間に及ぶ源平の争乱は幕を閉じた。戦いの中にある愛と死のドラマ、人間の哀歓を描く一大戦記である「平家物語」。この壮大な歴史ロマンをしっかり理解するための一冊。